top of page
News


藝大21 七感で楽しむシアター SEVEN SENSES THEATRE
《Sounding Seven Senses》 藤倉 大( 作曲) 大前 光市(ダンス) (東京藝術大学COI拠点委嘱作品・世界初演) 舞踊界に新たな地平を切り開いたダンサー大前光市のために、今世界が最も注目する作曲家・藤倉大が制作したダンス音楽の世界初演!「たたく...


Sound&Recording 5月号 Nagie連載「ProTools」第一回
Sound&Recording 5月号 Nagie連載スタート「ProTools」第一回 ProToolsでのMIDI編集 ショートカットとTipsP186~P188 わかりやすいので是非ご覧ください。 #Nagie #永見竜生


ラ・フォル・ジュルネ 2019作曲家・藤倉大が考えるボヤージュ
作曲家・藤倉大が考えるボヤージュ公演番号323ラ・フォル・ジュルネ 20195月5日 (日・祝) 13:30 ~ 14:15東京国際フォーラム ホールB7:アレクサンドラ・ダヴィッド・ネール


Sound&Recording 2月号 藤倉大「Solaris 」
Sound&Recording 2月号に藤倉大「Solaris」 P60~ Nagieが担当したエレクトロニクスについて松本伊織さんが取材してくださいました。 4ページにわたって掲載されてます。Maxパッチも公開 楽器のマイキング、マルチチャンネル、オフステージについても。...


【大型映像作品】「クジラが星に還る海」上映中2019年2月まで
【大型映像作品】「クジラが星に還る海」上映 豊橋自然史博物館 #AiKamachi #蒲池愛


♪永見怜大 IWANA Voyage
【曲名】IWANA Voyage 【作曲・アルトサクソフォン】永見 怜大 【共演・ソプラノサクソフォン】大石 将紀 【共演・ピアノ】原田 恭子 #永見怜大 #LeonNagami


「えんとつ町のプペル」プラネタリウム
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんの絵本「えんとつ町のプペル」を元にしたプラネタリウム番組が10月31日、渋谷区文化総合センター大和田(渋谷区桜丘町)12階の「コスモプラネタリウム渋谷」(TEL 03-3464-2131)で1日限定上映される。...


【Concert】世界に開く窓 エレクトロニクスの新展開 11月5日(月)蒲池愛 Dent-de-lion 再演
日本現代音楽協会 世界に開く窓 エレクトロニクスの新展開 作曲家シュテファン・プリンス初来日 2018年11月5日(月)18:30開場/19:00開演 牛込箪笥区民ホール(都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅A2出口前) 蒲池 愛/dent-de-lion(作曲2017年)...


【Concert】 藤倉大/歌劇『ソラリス』全幕
東京芸術劇場コンサートオペラvol.6 藤倉大/歌劇『ソラリス』全幕 *日本初演・演奏会形式 2015年パリ(シャンゼリゼ劇場)の世界初演から3年を経て、待望の日本初演決定! 2018年10月31日 (水)19:00 開演(ロビー開場18:00) コンサートホール...


【CD】Lia / 一番の宝物 MV公開
Lia / 一番の宝物 REVIVES -Lia Sings beautiful anime songs-より 編曲:ANANT-GARDE EYES 担当しました。 Lyrics : 麻枝准 Music : 麻枝准 Arrangement : ANANT-GARDE...


ボンクリフェス2018 エル・システマ作曲教室
9月24日(月 祝日)11:00-13:00 エル・システマ作曲教室 会場 東京芸術劇場 リハーサルルームL (B2F) 11:00-13:00 講師 蒲池愛 黒田鈴尊(尺八) 事前申込制 共催:一般社団法人エル・システマジャパン...


コワイオハナシノクニ テーマ音楽
コワイオハナシノクニ 蒲池愛 テーマ音楽 Vocal:神田智子 Eテレのおはなしのくに 新たな怪談ワールドをお届けします。 「コワイオハナシノクニ」番組HP http://www.nhk.or.jp/school/kowai/...


ボンクリ・フェス2018 “Born Creative” Festival 2018
ボンクリ・フェス2018 “Born Creative” Festival 2018 2018年09月24日 (月・休) ★スペシャル・コンサート(コンサートホール 17:30開演/16:30ロビー開場) Special Concertアンサンブル・ノマド(指揮:佐藤紀雄)...
bottom of page